
2023北海道ハムフェアでの講演ですが内容を周知させていただきます。
まずは、こちらの講演です。

【演題】「トランシーバは防災活動の最強ツール」
【講師】
片山 晋(かたやま すすむ)
JA1XLU
【内容】 災害時の情報伝達の重要性、地域活動とアマチュア無線との関わり、そして情報伝達を駆使するJ-DAGと言う、自身開発のゲームの紹介をします。
(J-DAGとは「発災直後の防災ゲーム」で、トランシーバが主役のゲームです。)

【略歴】
| 昭和33年1アマ取得 昭和34年JA3AXX開局 |
| 昭和36年JA1XLUに変更 |
| 5BAND DXCC/DXCCオーナーロール取得 |
| 1990年頃から防災活動を始める |
| 横浜市アマチュア無線非常通信協力会、元副会長 |
| 横浜市アマチュア無線非常通信協力会・磯子区支部 支部長 |
| JARL横浜磯子クラブJK1YSDの常置場所免許人 |
| 地域防災活動に傾注し、J-DAG、防災めくり、K-ZAG など 実践的な防災ゲームを考案し、地域防災力向上を目指している |
※以下は編集者追記
実際に落雷被害を受けた経験をふまえての対策は、とても参考になりました。
※講演の日時については後程、追加させていただきます。


