会場
会場は前回と同じ、デ・アウネ さっぽろ(札幌総合卸センター)です。
札幌駅から徒歩圏内です。
出展予定団体一覧 (7月1日現在)(順不同)
出展団体名 | 出展の主な内容 |
---|---|
JR8DAGのAM & QRPホームページ | JR8DAGの活動内容の紹介、自作トランシーバー等の展示、6m AM運用のデモンストレーション、パンフレット等の頒布など |
北海道6mSSBロールコール | 6mSSBロールコールにてのバンドの活性化及び親睦を目指しています |
The International Award Chasers Club(ACC) | アワード発行 [ACC clubのAwardの紹介等] |
一般財団法人日本アマチュア無線振興協会 | JARDの養成課程講習会をPRさせていただきます。 |
Japan Ladies Radio Society (JLRS) | 女性アマチュア無線家の活動の紹介・勧誘 |
湘南工科大学・USBIF4CW | 大学クラブの活動展示、CW・デジタルモード用インタフェースの頒布とサポートを実施します。 |
OKHOTSK商会 | ジャンク販売 |
コムネットアマチュア無線クラブ | 大変好評いただいておりましたが構成員共々高齢のため最後の北海道ハムフェア出店となると思います。新旧アマチュア無線機器類、ジャンク品の販売をいたします。 |
AKWG & CW Ops | 無線関連機器の中古品の販売 CWOpsの紹介 |
ジャパンアワードハンターズグループ | JAG発行アワードの紹介とアワードに関しての質問・相談受付。入会のご相談。 |
アマチュアキットクリエイターズ(AKC) | メンバーが開発したオリジナルの移動用トランシーバー、アンテナ、付属装置などの展示、頒布を行います。 |
北海道無線電信愛好会 | 英文電信、和文電信の実技指導 ・電鍵類展示 ・北海道和文電信の集いPR活動 |
生田製作所 | OMさんならきっとご存じの蛍光表示管。専用LSIやマイコンを使ったデジタル時計や周波数カウンター、ロジックICのみで構成した時計も製作しました。蛍光表示管の魅力と電子工作の楽しんで頂くため、展示とともにキットの頒布も予定。表面実装部品を使わずに作りやすさにもこだわっています。久しぶりにはんだ付けの腕を振るってみませんか? |
コメット株式会社 | アマチュア無線周辺機器展示 |
追分アマチュア無線クラブ | クラブの紹介、QSLカードの展示、安平町の移動運用について など |
リチウムイオン電池研究会 | リチウムイオン電池を利用 するアマチュア無線用機器 の展示と販売 IC-905,IC-705,FT-817/818関連機器としてクーリングファンや内蔵リチウムイオン電池 IC-905/705用トランスポンダ―の演示と販売 https://www.jh1ifz.com https://6502.jp |
札幌市無線赤十字奉仕団 | 札幌市無線赤十字奉仕団員の募集と無線赤十字奉仕団の活動 |
T-Lab | アマチュア無線小物、自作アンテナ類の販売、コールサインキーホルダー作成販売 |
北海道電波適正利用推進員協議会 | クリーンな電波利用環境の維持のために地域で活動している民間ボランティアです。 クリーンな電波利用環境維持のために、周知・啓発活動を行います。 |
シャックの断捨離 | 10GHz受信に向けて簡易装置の実験展示 自動車用OBDⅡの分岐装置製作向けた研究 |
ハムのラジオとQCQ企画 | アマチュア無線家によるアマチュア無線のラジオ番組「ハムのラジオ」の広報(ラジオ成田(83.7MHz毎週日曜日21時~)と805たんば(80.5MHz毎週月曜12時~)で放送中) 番組リスナーとの交流、番組収録、インタビュー、取材 無線従事者資格取得相談、取得後のフォロー、受験参考書・その他グッズ販売 |
北海道DX愛好会 | DX愛好者の交流の場,ジャンク品の販売 |
アイコム株式会社 | アマチュア無線機器の展示およびサポート |
アルインコ株式会社 | 定番のアマチュア無線機、増波によりご利用シーンの増えたデジタル簡易無線機、新商品の超小型タイプを含む様々なタイプの特定小電力無線機のほか、簡易無線や特小無線と連動して通信ができるスマートフォン用インカムアプリを展示します。その他、レシーバーや安定化電源器、DC/DCコンバーターもご用意いたします。 |
松本留五郎と仲間たち | RFコネクタ マイクコネクタ 各種電子部品 マイクロウエーブアンテナ各種 |
真空管愛好会 | 真空管色々 無線機色々 |
第一電波工業株式会社 | アンテナ・アマチュア無線周辺機器の展示 |
札幌QRPミーティング | 私たちは札幌市及び近郊の電子工作好きのメンバーで不定期で活動しています。(年間3~4回ほど) メンバーの中には、元プロの技術者がいますので高度な技術サポートを受けることが出来ます。 作品は無線機やアンテナ、電子工作、ラジコンカーなど多岐にわたります。参加に関して難しいルールは有りませんので、ご興味のある方は是非お声がけ下さい。 |
JARL QRP CLUB | 私たちはQRPで交信したり、機器を製作したりする人たちの集まりで、全国で約400名の正員と国内外の準員がいます。 なお、QRPはアマチュア無線において空中線電力を低減して運用することで、国際的にも 空中線電力5W以下と定義されることが多いです。 当クラブのブースにおいては会員が製作した自作品(無線機、その他)の実物・写真、QRPでの移動運用や当クラブの活動状況の写真の展示をする予定です。(添付の写真は一例です)。 ぜひJARL QRP CLUBのブースにお立ち寄りいただきますようお願いいたします。 |
株式会社JVCケンウッド | |
naoshiya | 中古無線機 電子パーツ アンテナ等 |
十勝アマチュア無線クラブ | アワード QSLカードの展示など |
電子計測骨薫堂 | アマチュア無線機、電子計測機、自作に伴う機器、パーツ関係する資料等 |
North CBer’s Club × VoIPリンク研究会 | 最近話題のDMR無線機の紹介と展示・当クラブで運営するDMRデジピータ&特定小電力無線レピーターの紹介と展示 |
ライセンスフリーでいこう! 道産子CBer’s フリーライセンスレディオフォーラム (FRF) | アマチュア無線家によるライセンスフリー無線(市民ラジオ、特定小電力無線、デジタル簡易無線登録局、デジタル小電力コミュニティ無線)の紹介。CBerの交流・情報交換の場の提供。 |
W5YI札幌VEチーム | アメリカFCC試験の受付と受験案内 |
株式会社フエイズ札幌 | アマチュア・業務無線機器の販売、最新モービル・ハンディー・固定無線機の販売 |
C4FM札幌/APRS北海道 | C4FMデジタルモードとAPRSの普及を目的とした展示 WiRES-Xノード、PDNの紹介など |
小樽アマチュア無線クラブ | クラブの紹介、公開運用、ジャンク品販売 |
全国CW同好会 | クラブの活動PR、入会案内 URL:https://kcj-cw.com/ |
総務省 北海道総合通信局 | 電波利用電子申請のデモンストレーションおよび操作方法に関する相談、北海道総合通信局の広報活動を行います。電波利用電子申請のアカウント発行等を体験される方は、アマチュア局の操作が可能な無線従事者免許証をご持参ください。また、すでにアマチュア局を開設されている方は、無線局免許状についても併せてご持参ください。 |
八重洲無線 | アマチュア無線機器の展示、説明 |
CQ出版社 | 「CQ ham radio」などのアマチュア無線関連の雑誌,書籍の展示販売,CW関連商品などオリジナルグッズの販売 |
ノースネット | 中古リグ、BCLラジオ等の展示紹介・販売 |
名取アマチュア無線クラブ | 無線関係ジャンク、PC関係(HAMログ) |
札幌ジュニアアマチュア無線クラブJR8YLF | ジュニアクラブ勧誘 |